



今まで受付でお薬をお渡ししていましたが、2023年6月2日から院外処方に変わります。
開業以来ずっと院内処方をしてましたが、近年個人の医院より大手の調剤薬局に優先して薬が卸される状態が続いてました。
コロナ感染患者さんが増え、解熱鎮痛剤のカロナールが全く手に入れられず代用薬で凌ぎました。
咳止め、痰切り、抗アレルギー剤、トローチも欠品が続き、思い通りの処方が困難になっています。
患者様には時間的、経済的負担をお掛けすることとは存じますが、しかし時代の流れに逆らうこともできません。
幸いなことに、日本で有数の大手の調剤薬局が出店することになり、当院も患者さんへのご迷惑を最小にする事が出来そうだと判断し 、この度院外処方へ切り替える決断をしました。
ご不自由をおかけするやもしれませんが、ご容赦ください。
よろしくお願い致します。
1月末で新型コロナワクチン接種の予約サイトを終了します。2月からは専用電話番号(
080-9470-3387)にお電話、またはSMSメッセージを頂くか、専用メールアドレス(inamorient33@gmail.com)に以下の内容を送信してください。
内容は、
11月1日から新型コロナワクチンがオミクロン株対応2価ワクチン(ファイザー製:BA5対応)になりました。12歳以上の方で2回目の接種が終わり、前回接種から3ヶ月以上経過して接種券をお持ちの方が対象となります。
小児の新型コロナワクチン接種を予約数が少ないため、当院では6月末で終了します。
12月20日からPCR検査、希望があれば陰性証明書発行をします。
自費診療で検査だけなら20,000円(税込)、証明書も必要なら30,000円になります。万が一陽性反応が出た時の為に健康保険証を必ずお持ちください。海外渡航者はパスポートも持って来てください。
iPhoneでiOS15をお使いのでネット予約ができない時の対処法を掲載しました。
対処方法は
こちらから。
当院では疾患に対して分かりやすいご説明を心掛けています。
そのため、最新の電子スコープ、3D-CT、顕微鏡を使用して診察を行い、解剖図やプリントもご用意しています。 いつも患者様の症状に寄り添い、ご納得していただける環境づくりに尽力しております。
ご心配の症状、気になる点がございましたら、ぜひご相談下さい。
また、当院は有名な神戸市須磨区の須磨ニュータウンの中心にあり昭和62年に開業いたしました。開業以来、花粉の測定を行っております。そのデータを全て公開しています。花粉症対策のご参考になれば幸いです。
院長 医学博士 稲守徹
稲守真璃(いなもり耳鼻咽喉科/月見山)が診察致します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ● | ● | ● | × | ● | ● |
午後 | × | ● | ● | ● | × | ● | × |
日、祝、木、土午後休診
2023年度花粉情報更新中